スポンサーリンク
支出公開

ぽん太んちの家計簿(2024年9月)

ぽん太んちの2024年9月の家計簿です。
資産公開

資産状況公開(2024年9月時点)

2019年からNISA口座や特定口座でインデックス系の投資信託をメインに投資しています。2024年9月時点での我が家の資産の内訳と推移を公開します。
節約

【子どもと食べる魔法のミールキット】マーボー丼/春雨スープを作ってみた

ハーベストの子どもと食べる魔法のミールキットをご存じでしょうか。保育園で子どもたちに大人気のメニューが、家庭用のミールキットになりました。子どもがパクパク食べちゃう栄養満点の献立と食材を、送料無料・家族4日分セットで届けてくれるサービスです。実際に利用し、「マーボー丼/春雨スープ」を作って食べてみたのでご紹介します。
節約

【子どもと食べる魔法のミールキット】鮭のフライ/チキンサラダを作ってみた

ハーベストの子どもと食べる魔法のミールキットをご存じでしょうか。保育園で子どもたちに大人気のメニューが、家庭用のミールキットになりました。子どもがパクパク食べちゃう栄養満点の献立と食材を、送料無料・家族4日分セットで届けてくれるサービスです。実際に利用し、「鮭のフライ/チキンサラダ」を作って食べてみたのでご紹介します。
節約

【子どもと食べる魔法のミールキット】じゃがいものカントリー煮/ごぼうサラダを作ってみた

ハーベストの子どもと食べる魔法のミールキットをご存じでしょうか。保育園で子どもたちに大人気のメニューが、家庭用のミールキットになりました。子どもがパクパク食べちゃう栄養満点の献立と食材を、送料無料・家族4日分セットで届けてくれるサービスです。実際に利用し、「じゃがいものカントリー煮/ごぼうサラダ」を作って食べてみたのでご紹介します。
ふるさと納税

楽天ふるさと納税がお得!あんバタセブン商品レビュー

我が家は毎月10,000円程度ふるさと納税しています。ふるさと納税をしていると返礼品が届くのが待ち遠しいですよね。ふるさと納税の返礼品「あんバタセブン」が届きましたので、返礼品レビューしたいと思います。
節約

1食390円!ワタミの宅食ダイレクトの牛肉のピリ辛チャプチェ風とカレイの甘酢あんかけを食べてみた

ワタミの宅食ダイレクトの冷凍総菜は、管理栄養士が設計したバランスのとれた冷凍惣菜を自宅に届けてくれるサービスです。チンするだけでいつでも好きな時に食べることができるので、仕事や外出で帰宅が遅い日に、買い物や調理の時間が省けます。1食390円のお試し10食セットがお得だったので注文してみました。牛肉のピリ辛チャプチェ風とカレイの甘酢あんかけを食べてみたのでご紹介します。
節約

1食390円!ワタミの宅食ダイレクトのタラのもろみみそと鶏肉のこうじ焼きを食べてみた

ワタミの宅食ダイレクトの冷凍総菜は、管理栄養士が設計したバランスのとれた冷凍惣菜を自宅に届けてくれるサービスです。チンするだけでいつでも好きな時に食べることができるので、仕事や外出で帰宅が遅い日に、買い物や調理の時間が省けます。1食390円のお試し10食セットがお得だったので注文してみました。タラのもろみみそと鶏肉のこうじ焼きを食べてみたのでご紹介します。
資産公開

ぽん太の資産状況公開(2023年1月6日時点)

2019年からNISA口座や特定口座でインデックス系の投資信託をメインに投資しています。2023年1月6日時点での我が家の資産の内訳と推移を公開します。
資産公開

ぽん太の資産状況公開(2022年12月時点)

2019年からNISA口座や特定口座でインデックス系の投資信託をメインに投資しています。2022年12月時点での我が家の資産の内訳と推移を公開します。
節約

まずは固定費から節約しよう!ぽん太の節約結果公開(2022年12月)

毎月思ったよりお金がたまらない、節約したいけど何から節約していいかわからない方もいると思います。節約はまず大きな費用である固定費を削りましょう。こまごまとした節約はあまり効果がありません。固定費を削るだけでストレスなく効果的な節約を実現することができます。
節約

1食390円!ワタミの宅食ダイレクトのチキンハンバーグおろしポン酢とサワラのバター醤油ソースを食べてみた

ワタミの宅食ダイレクトの冷凍総菜は、管理栄養士が設計したバランスのとれた冷凍惣菜を自宅に届けてくれるサービスです。チンするだけでいつでも好きな時に食べることができるので、仕事や外出で帰宅が遅い日に、買い物や調理の時間が省けます。1食390円のお試し10食セットがお得だったので注文してみました。チキンハンバーグおろしポン酢とサワラのバター醤油ソースを食べてみたのでご紹介します。
ふるさと納税

楽天ふるさと納税がお得!有田みかん約5.5kg商品レビュー

我が家は毎月10,000円程度ふるさと納税しています。ふるさと納税をしていると返礼品が届くのが待ち遠しいですよね。ふるさと納税の返礼品「有田みかん約5.5kg」が届きましたので、返礼品レビューしたいと思います。
資産公開

ぽん太の資産状況公開(2022年12月16日時点)

2019年からNISA口座や特定口座でインデックス系の投資信託をメインに投資しています。2022年12月17日時点での我が家の資産の内訳と推移を公開します。
節約

1食390円!ワタミの宅食ダイレクトの回鍋肉風と白身フライのタルタルを食べてみた

ワタミの宅食ダイレクトの冷凍総菜は、管理栄養士が設計したバランスのとれた冷凍惣菜を自宅に届けてくれるサービスです。チンするだけでいつでも好きな時に食べることができるので、仕事や外出で帰宅が遅い日に、買い物や調理の時間が省けます。1食390円のお試し10食セットがお得だったので注文してみました。回鍋肉風と白身フライのタルタルを食べてみたのでご紹介します。
スポンサーリンク