ナッシュ(nosh)の冷凍弁当宅配サービスをご存じでしょうか。
ナッシュは健康に配慮して設けた独自の栄養価基準で全メニューを開発・調理し、冷凍して自宅へ配送するサービスです。
ナッシュの冷凍弁当宅配サービスを利用すれば献立決めの時間や調理時間を大幅に節約できます。
実際に利用し、チリハンバーグステーキと海老のチリソースを食べてみたのでご紹介します。

ナッシュの宅配サービスを利用すると食事を準備する時間を節約できるのでおすすめです
ナッシュ(nosh)とは
ナッシュは健康に配慮して設けた独自の栄養価基準で全メニューを開発・調理し、冷凍して自宅へ配送するサービスです。

冷凍されているので、
いつでも好きな時にチンするだけで栄養価のある食事ができるのが魅力です。

ナッシュ(nosh)の魅力


ナッシュ(nosh)の魅力をご紹介します。
自社のシェフと管理栄養士が開発
自社のシェフと管理栄養士がメニューを開発しているので、健康的で美味しい食事を楽しめます。
全てのメニューが糖質30g以下
ナッシュのメニューは1食あたりの糖質量を30g以下に設定されており、手軽に糖質管理ができます。
全てのメニューが塩分2.5g以
ナッシュのメニューは1食あたりの塩分量を2.5g以下に設定されており、手軽に塩分管理ができます。
自宅まで届くので買い出しの必要がない

専用サイト・アプリから注文したメニューが冷凍便で自宅に届きます。
レンジで温めるだけで好きな時に食べられる

お弁当の蓋を少し開けて、レンジで指定の時間温めるだけなので手間がかかりません。
後片付けが簡単

環境に優しい紙素材の容器に入れてお届け。
ご家庭の燃えるゴミとして廃棄できるので、後片付けに手間はかかりません。
チリハンバーグステーキ

商品説明
noshメニューの中でも大人気のチリハンバーグステーキです。
肉汁をギュッと閉じ込めたジューシーなハンバーグは、噛むほどに肉の旨味が広がり絶品です。辛さ控えめのチリソースが、さらに美味しさを引き立てています。
副菜は、彩り野菜、なすのバジルソース、そら豆のポテトサラダです。
栄養成分

実食


蓋を少し開いて、約7分電子レンジでチンします。


蓋をあけるとこんな感じ!
ハンバーグがボリュームがあっておいしそう。

ちょっとぴりからでおいしいわね。
やっぱりナッシュはハンバーグがおすすめね。

そら豆のポテトサラダもおいしかったです。

ハンバーグ大好き!
海老のチリソース

商品説明
中華料理の定番 海老のチリソースをご用意しました。米を原料とする中国の発酵調味料「酒醸(チューニャン)」を使用して、まろやかな甘さとコクのある味わいになっています。茄子と一緒にソースをたっぷり絡めてお召し上がりください。副菜は、絹揚げのカキ油、青梗菜のあえ物、オクラの生姜醬油です。
栄養成分

実食


蓋を少し開いて、約5分電子レンジでチンします。


蓋をあけるとこんな感じ!
えびちりが少し寂しい感じですが、えびが5尾はいってました。

やっぱりハンバーグと比べるとちょっと寂しい感じね。

味はあまからでおいしいかったです。

辛いのはあんまりまだたべられないな。

ご紹介は以上です。
よければナッシュの冷凍弁当を試してみてください。

コメント