ヨシケイの宅食サービスをご存じでしょうか。
ヨシケイは夕食食材を日々約50万世帯に届けている創業40年以上の宅食サービスです。
栄養士監修の豊富なコースが揃っており、ライフスタイルに合わせてコースを選ぶこができます。
ヨシケイの宅食サービスを利用すれば献立決めの時間や調理時間を大幅に節約できます。
今回は月曜日~金曜日の5日間、お得な価格でヨシケイのプチママメニューを試せるとのことでしたので、実際に利用し、とろとろたまごの親子丼とほくほくお芋汁を作ってみたのでご紹介します。

ヨシケイの宅食サービスを利用すると毎日の献立決めから解放されるのでおすすめです
ヨシケイの「お試し5days」とは
ヨシケイを初めて利用する方限定で、月曜日~金曜日の5日間、1食あたり300円でヨシケイのメニューを試せる「お試し5days」サービスを実施中です。

1食300円でヨシケイのメニューを試せるのでお得です。


ヨシケイの宅食サービスの魅力
毎日の献立決めから解放される


毎日夕食の献立を決めるのって大変ですよね。
ヨシケイの宅食サービスは基本的に5日間単位で注文することができるので、毎日の献立決めから解放されます。
栄養バランスのとれた食事


専属の栄養士が栄養バランスを考えて献立を作成しています。
栄養バランスのとれた食事を摂れるので体調管理ができます。
毎日配送料無料で新鮮な食材が届く


毎日その日の夕食の食材が届くので、
毎日新鮮な食材を摂取することができます。
使い切りなので食材を無駄にすることもないのもメリットです。
専用の宅配ボックスを利用できる


鍵付きの「あんしんBOX」を設置することで、あんしんBOXに食材を宅配してもらうこともできます。
鍵付きなら不在で食材を受け取れないときも安心ですね。
とろとろたまごの親子丼とほくほくお芋汁を作ってみた
栄養成分



食材はこのように保冷されたボックスで毎日宅配されます。


こちらは本日届いたチーズとろとろたまごの親子丼とほくほくお芋汁の材料です。
ほくほくお芋汁


さつまいもを洗って皮付きのまま半月切して水につけます。
ねぎを斜め切りします。
わかめを水で戻して食べやすい大きさに切ります。


鍋にだし汁とさつまいも、ねぎ、カット済人参、白菜、わかめを入れ、ふたをして4分ほど中火で煮ます。


火が通ったらみそを溶かし入れます。


お椀によそえばほくほくお芋汁の完成!
作るのに15分ほどかかりました。

さつまいもでほんのり甘くなったお汁がおいしいわね。

さつまいも大好き!
とろとろたまごの親子丼


フライパンにだし汁、さとう、しょうゆ、みりんを煮立て、カット済たまねぎ、鶏肉を入れて3分くらい煮ます。
火が通ったら溶いた卵を糸状に垂らしながら円を描くように流しいれ、ふたをして1分ほど煮て蒸らします。


温かいご飯にのせ、きざみのりを散らせばとろとろたまごの親子丼の完成!
作るのに5分ほどかかりました。

たまごにだしがきいてておいしいわね。

どんぶり大好き

この機会にヨシケイのお試しメニューを試してみてください。

A8.netのセルフバック使うとさらにお得!

A8.netのセルフバック使うと成果報酬がもらえるためさらにお得です!
詳しくは下記のページをご覧ください。

コメント